2008年06月16日
「音」がえし

6月23日=慰霊の日
その翌日の
6月24日=うたの日
かつて歌の島沖縄が歌い踊ることさえ禁止された時代があった。
あえて慰霊の日の翌日を歌が開放された日として
ミュージシャンのBEGINが定めたうたの日。
今では6月24日に「うたの日」って表記されているカレンダーや手帳も見かけます。
なんか嬉しいです。
うたの日って何?って方は→コチラ
んで、毎年、そのうたの日以降の土曜日か日曜日に開催されてるのが、
「うたの日カーニバル」
今年も 「うたの日カーニバル2008」 が開催されますよー!
豪華ミュージシャンが多数出演するこのコンサート、
なんと無料!です。
毎年、行きたい!行きたい!と思ってながら
実は、まだ1回も行った事ないんすよねー・・・
今年はなにがなんでも行こうと決めてます!
そして、今僕が興味深々なのが、
そのコンサート会場で呼びかけているという
「ブタの音がえし募金」
昔むかしにお世話になったハワイの沖縄系日系人への
感謝の気持ちを 「音」 で返そうというもの。
何故 「ブタ」 なのかは知ってる人も多いと思うけど、
知らない人は是非↓ココ↓読んでみて!!
『BEGIN、もうひとつの架け橋 ブタの音がえし募金』
『沖縄タイムス ニュース』
今僕らの食卓にのぼるブタが居るのは、命がけで海を渡った勇士らがいたからこそ
なんですね。
それまで沖縄にいたブタは沖縄在来種の黒ブタ(いわゆるアグーでしょうか)
だったけど、この出来事以降に欧米からの白ブタに変わったんですね。
ビックリと感動と感謝です。
うたそのものをお祝いする「うたの日」を定め、
無料でコンサートを開催、
先人達への感謝の気持ちを募る「ブタの音がえし募金」。
これをやっちゃうBEGINてすごいなーと脱帽。
っていうか、やっぱBEGINだなと思う。
BEGIN最高!!
今年はコンサートに行って楽しんで、
そして、少しでも募金して 「音がえし」 に参加したい。
Posted by 流求茶館 at 15:01│Comments(5)
この記事へのコメント
去年行きましたよ〜!雨の中!!
家族連れからお年寄りまで世代をこえてのあの一体感がいいですね
そうそう募金したらブタの革のブレスレットもらえましたよ!!今年もあるかな?
家族連れからお年寄りまで世代をこえてのあの一体感がいいですね
そうそう募金したらブタの革のブレスレットもらえましたよ!!今年もあるかな?
Posted by 蓮女 at 2008年06月16日 20:28
その日、自分・・・・。
誕生日!!!!たまたまなんだけどね。
募金しようっと。
誕生日!!!!たまたまなんだけどね。
募金しようっと。
Posted by ゼン at 2008年06月16日 20:49
>蓮女さん
去年は雨だったんですか?
豪雨じゃなければ雨天決行なんですね。
それもまた楽しそうです。
皮のブレスレットがもらえたんですか!
いいっすね。
なにかもらえるから募金すわけじゃないけど、
やっぱ何がもらえるか気になります(笑)
>ゼンさん
ぜんさん誕生日か!
ん??これでタメ?
ぜんさんにプレゼント買ったつもりで
そっくりそのまま募金させていただきまーす(笑)
去年は雨だったんですか?
豪雨じゃなければ雨天決行なんですね。
それもまた楽しそうです。
皮のブレスレットがもらえたんですか!
いいっすね。
なにかもらえるから募金すわけじゃないけど、
やっぱ何がもらえるか気になります(笑)
>ゼンさん
ぜんさん誕生日か!
ん??これでタメ?
ぜんさんにプレゼント買ったつもりで
そっくりそのまま募金させていただきまーす(笑)
Posted by pon
at 2008年06月17日 19:47

年齢は、こんど茶館にいったときにでも・・・・。
どんだけ募金するき!!!
どんだけ募金するき!!!
Posted by ゼン at 2008年06月17日 23:08
>ゼンさん
了解!
どんだけかは内緒。
了解!
どんだけかは内緒。
Posted by pon
at 2008年06月19日 17:22
