2010年07月24日
チャイニーズ・スーパー・エンタテインメント CHA~茶~

『チャイニーズ・スーパー・エンタテインメント』ってタイトルがすごい。
上海万博で中国の威信をかけて上演された最大の話題作。
実力No.1を誇るアクロバティック・スターたちが繰り広げる華麗なスーパー・エンターテインメント・ショー・・・なんだそうです。
テーマは、中国でも日本でも広く愛されているお茶。
「茶経」を著したお茶の神様と言われている陸羽とお茶の精に導かれて、お茶と人の豊かなつながりが次々と描かれていく。
中国各地の茶館に芸人や人々が集うにぎやかな「茶館」のほか、「茶山」、お茶と禅の関係から、書道や武術まで披露する「茶禅」、「茶器」、「茶境」に、
四川省からチベットへ向かうお茶の道をテーマにした「茶馬古道」を加えた6景から構成される。
それぞれに異なる情景が、お茶の奥深さを伝えてくれるそうだ。
お茶の神=陸羽=とお茶の精に導かれ、お茶と人との豊かなつながりが次々と・・・か。
僕らが「茶縁ちゃえん」と呼ぶ、お茶で繋がるご縁も、陸羽の教えあってのこと。
流求茶館のスタイルも陸羽の教えあってのこと。
お茶ってやっぱり奥深い。
流求茶館ホームページできました。
☆☆www.ryukyu-chakan.com☆☆
Posted by 流求茶館 at 12:59│Comments(2)
この記事へのコメント
先週上海万博行ったらとっくに終わってました・・・(涙)
東京でも公演してるっぽいけど、高いですよね~。万博だったら無料だったのに!残念!
東京でも公演してるっぽいけど、高いですよね~。万博だったら無料だったのに!残念!
Posted by akko at 2010年09月26日 12:27
>akkoさん
上海行ってきたんですか!
いいですね~ お仕事ですか?
ホント高いんですよね。
沖縄からとなるとさらにですからね。
でも観たいっす。
それはさておき、お元気ですか(笑)
上海行ってきたんですか!
いいですね~ お仕事ですか?
ホント高いんですよね。
沖縄からとなるとさらにですからね。
でも観たいっす。
それはさておき、お元気ですか(笑)
Posted by pon at 2010年09月26日 13:35