2010年09月25日
先週の。
気温はまだまだ高いけど、
空が遠いというか、高いというか・・・
秋なんすな。
先週は初っ端から店内ライブがあったり、出先でのお茶会があったりと、
このちょっとしたバタバタ感が楽しかった1週間でした。
●9月12日の『o*siete』ライブ

juru*yというユニットからソロになり活動を始めたばっかりのo*siete。
ウクレレ片手に綺麗な声で聴かせてくれたソロでの曲に加え、
サックスとギターをサポートにjazzyな感じでも聴かせてくれました。
●9月15日の『沖縄を楽しむ会』さんの「香りを愉しむ中国茶講座」

沖縄を楽しむ会、略して沖楽会。
県外から沖縄に、移住した方・嫁いできた方、転勤できた方等の集まり
だそうで、総勢300人程(だったかな?)の集まりだそうです。
毎月1回、なにかテーマを決めていろいろな体験や講習会を開催しているらしく、
その一環で今回ご依頼いただき、女性総合センターてぃるるで行いました。
50名ほどの方が参加されて、みなさん熱心に聞いてくださいました。
お手伝いをしてくれたメンバーの方々もみなさん親切で手際よく、スムーズ
に進めることができてとても助かりました。
沖楽会、とても素晴らしい集まりでした!
●9月17日の『AQUA ROSE』さんの10周年記念パーティー

那覇市久茂地にあるAQUA ROSEさんの10周年記念パーティーの中で
パーティーに参加の方々に茶藝を体験していただきました。
パーティーは、特大の蜜ろうキャンドルの点火に始まり、
オーガニック料理やワインが振る舞われ、笑顔で楽しそうに
みんなが一緒になって10周年を喜んでいるような心温まるパーティーに感じました。
ひとことに10周年といいますが、すごいことですよね。
改めまして10周年おめでとうございます。
また、このような席にお声かけいただきありがとうございました。
流求茶館ホームページできました。
☆☆www.ryukyu-chakan.com☆☆
空が遠いというか、高いというか・・・
秋なんすな。
先週は初っ端から店内ライブがあったり、出先でのお茶会があったりと、
このちょっとしたバタバタ感が楽しかった1週間でした。
●9月12日の『o*siete』ライブ

juru*yというユニットからソロになり活動を始めたばっかりのo*siete。
ウクレレ片手に綺麗な声で聴かせてくれたソロでの曲に加え、
サックスとギターをサポートにjazzyな感じでも聴かせてくれました。
●9月15日の『沖縄を楽しむ会』さんの「香りを愉しむ中国茶講座」
沖縄を楽しむ会、略して沖楽会。
県外から沖縄に、移住した方・嫁いできた方、転勤できた方等の集まり
だそうで、総勢300人程(だったかな?)の集まりだそうです。
毎月1回、なにかテーマを決めていろいろな体験や講習会を開催しているらしく、
その一環で今回ご依頼いただき、女性総合センターてぃるるで行いました。
50名ほどの方が参加されて、みなさん熱心に聞いてくださいました。
お手伝いをしてくれたメンバーの方々もみなさん親切で手際よく、スムーズ
に進めることができてとても助かりました。
沖楽会、とても素晴らしい集まりでした!
●9月17日の『AQUA ROSE』さんの10周年記念パーティー
那覇市久茂地にあるAQUA ROSEさんの10周年記念パーティーの中で
パーティーに参加の方々に茶藝を体験していただきました。
パーティーは、特大の蜜ろうキャンドルの点火に始まり、
オーガニック料理やワインが振る舞われ、笑顔で楽しそうに
みんなが一緒になって10周年を喜んでいるような心温まるパーティーに感じました。
ひとことに10周年といいますが、すごいことですよね。
改めまして10周年おめでとうございます。
また、このような席にお声かけいただきありがとうございました。
流求茶館ホームページできました。
☆☆www.ryukyu-chakan.com☆☆
Posted by 流求茶館 at 15:06│Comments(0)