2011年06月12日
before after
この写真、どこだかわかりますか???
正解は・・・・
7年前の流求茶館です。
正確には流求茶館になる直前ってとこですかね(笑)
久々に写真見つけて懐かしくなりました。
改めて画像の整理してみると内装工事中の写真が100枚前後あって
約2カ月間、職人さんにつきっきりで超楽しかったのを思い出します。
その写真の中から何枚かチョイスして今現在の写真とならべてみました!
これはトイレへの廊下部分の今昔。
ここは、野外にある階段下を利用してるんです。
これは廊下に入るとこ。
茶缶を置いてるマス状の棚、もともとあったサッシの枠を
ウマく利用できてると思いませんか?
これは壁側の座席んとこ。
これはお店出入り口付近。
懐かしい思いと、7年ってあっという間だなと思うのと・・・
その他いろいろ考えてしまいました(笑)
Posted by 流求茶館 at 07:22│Comments(4)
この記事へのコメント
なつかしー!けど、本当にあっという間ですね。
内装工事の進捗状況を毎日見に行ってた気がする。笑
7年…わたしは3年くらいの感じです(^_^;)
流求茶館はみんなの癒しの場になってますね~。
内装工事の進捗状況を毎日見に行ってた気がする。笑
7年…わたしは3年くらいの感じです(^_^;)
流求茶館はみんなの癒しの場になってますね~。
Posted by 男の子だと思っている女の子のママは靴屋さん at 2011年06月12日 08:36
前後の差にびっくりしました。流求茶館さん、やっぱりすごいです。
これからも、すばらしいお店のままでいてください。
これからも、すばらしいお店のままでいてください。
Posted by やまもと at 2011年06月12日 23:20
皆さんのコメントと同じく、このbefore afterにはびっくりでした!!
そしてponさんのすばらしいお店作りの原点、思い入れをこの写真に感じました。
これからも変わらぬ皆さんの憩いの場である事をい願っています。。。
そしてponさんのすばらしいお店作りの原点、思い入れをこの写真に感じました。
これからも変わらぬ皆さんの憩いの場である事をい願っています。。。
Posted by 紫芋の妻 at 2011年06月13日 09:42
>あらちゃんさん
あっという間ですよねー
工事中、職人さんにウザがられるくらいでした(笑)
自分も、あらちゃんさんと同じく3年くらいに感じます。
これからもっと早く過ぎていくんですかね~
>やまもとさん
いつも遠くから、しかも貴重な時間を使っていらしていただきありがとうございます!
そしてありがたいお言葉もありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします!
>紫芋の妻さん
びっくりでしょ(笑)
今ももちろん楽しいんですが、
この時は今とは違うワクワク感で楽しんでましたー
あっという間ですよねー
工事中、職人さんにウザがられるくらいでした(笑)
自分も、あらちゃんさんと同じく3年くらいに感じます。
これからもっと早く過ぎていくんですかね~
>やまもとさん
いつも遠くから、しかも貴重な時間を使っていらしていただきありがとうございます!
そしてありがたいお言葉もありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします!
>紫芋の妻さん
びっくりでしょ(笑)
今ももちろん楽しいんですが、
この時は今とは違うワクワク感で楽しんでましたー
Posted by pon at 2011年06月14日 20:02