2011年09月11日
2weeks ago
休みをもらったちょうど2週間前の日曜日。
航空整備士のYさんに職場を見学させていただきました!
瀬長島で待ち合わせて野球場のそばを海沿いに入っていきます。
ゲートを入って、普段見慣れない景色を見ながら到着
『日本トランスオーシャン航空』
まずは映像を見てお勉強。
そしてYさん自ら機体の一部などを使ってちょっとした講習会~
そしていよいよ実際に整備してる現場へ!
ジャジャーン♪
こんな身近に見学できるとは思っていなかった笑
エンジンの内部やら
電源もいれてくれたり (旅客機って地上からの電力をもらって始動させるんだそうですよ)
操縦席に座らせてもらったりと
最後は滑走路のすぐ近くで、離着陸する飛行機を見れて大・大・大満足~
Yさん、なかなかできない体験をありがとうございました!
そのあとは、県立美術館『印象派の誕生』を見に。
夏休み期間とはいえ、人の多いこと多いこと。
こんなにたくさんの人の関心を集めているのにビックリ!
展示品にはただただ感動するばかりでした。
そして、この日開通したて沖縄初の海底トンネル『那覇うみそらトンネル』へ。
若狭側から入ったんですが、すっかり風景が変わりましたね。
開通直後だったから渋滞してるかな?と思いきや、スイスイでした。
調査によると、58号線あたりはかなりの渋滞緩和になってるとか・・・
でも海の中って考えると、ちょっと怖いすね。
そしてシメは、壺屋のやちむん通りにあるカフェ『茶太郎』
でチキンとサツマイモのカレーと、あとはユンタク。
とまぁこんな感じで久々に休日らしく過ごせた楽しい1日。
Posted by 流求茶館 at 23:54│Comments(3)
この記事へのコメント
素敵なお休みでしたね。
茶太郎も行ったんだ〜〜
いいな! 私、2回トライしたけど休みだったから
また、近々行ってみます。
カレーが美味しいって有名ですよね。
帰国18日で沖縄入り19日になりました(笑)
茶太郎も行ったんだ〜〜
いいな! 私、2回トライしたけど休みだったから
また、近々行ってみます。
カレーが美味しいって有名ですよね。
帰国18日で沖縄入り19日になりました(笑)
Posted by nanana at 2011年09月13日 20:06
お休み日記、楽しく読ませてもらいました。
那覇うみそらトンネル…まだ行ってないので、行かなきゃ!
茶太郎というお店は知りませんでした。カレー美味しそうですね (^-^)
さて、土曜日は長居してしまって失礼しました。そしてありがとうございました。
また行きますね!
那覇うみそらトンネル…まだ行ってないので、行かなきゃ!
茶太郎というお店は知りませんでした。カレー美味しそうですね (^-^)
さて、土曜日は長居してしまって失礼しました。そしてありがとうございました。
また行きますね!
Posted by Noha at 2011年09月13日 23:52
>nananaさん
茶太郎、はじめて行きました。
おいしかったですよ~
定休日いつだったかな?
行ってみてくださいねー
帰国、待ってますよー
>nohaさん
先日はゆっくりしていただけて良かったです!
素敵なお土産に台湾情報ありがとうございました!
今度台湾行ったらチェックしてみます。
台湾へ戻るときはうみそらトンネルを~
茶太郎、はじめて行きました。
おいしかったですよ~
定休日いつだったかな?
行ってみてくださいねー
帰国、待ってますよー
>nohaさん
先日はゆっくりしていただけて良かったです!
素敵なお土産に台湾情報ありがとうございました!
今度台湾行ったらチェックしてみます。
台湾へ戻るときはうみそらトンネルを~
Posted by pon at 2011年09月15日 19:13