オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人

2012年05月09日

奥の茶畑

奥の茶畑

今日は国頭村奥の茶畑を見学してきました。
一緒に行ったのは、所属する陸羽の会のメンバーたち。

奥まで行くのは何年ぶりだろ?
遠いったらありゃしねー(笑)

見せていただいたのは奥茶業組合の会長さんの畑。
たくさんの説明をしていただきとても勉強になりました!

奥の茶畑

山の中にある何ヵ所かの畑を案内していただく途中、会長さんが寄り道。
一体どこに行くんだ?と思っていたら目の前に海!
辺戸岬をぐるっとまわったあたりの東側の海岸。

ウミガメの産卵場所になっている海岸らしく、わざわざ寄り道案内。
近くには行ってはダメらしく離れたとこから説明してくれました。
それにしても、とても綺麗な景色でした。

奥の茶畑

茶畑を見た後は会長さんの自宅で少しゆんたく。

そして奥を後にし、長い帰り道につく前に辺戸岬で一休み。
そこで出ました!茶道具!さすがは陸羽の会です(笑)
しかもなかなか飲むことのできない高級茶葉です。
野外で楽しむのも気持ち良くていいものですね~

奥の茶畑

一休みのあとは、那覇までノンストップのはずが・・
名護のファーマーズマーケットでまたまた一休み&買い物。

今日はとても勉強になったし、楽しい1日でした。

Posted by 流求茶館 at 20:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。