2010年01月28日
海角七号

『海角七号~君想う、国境の南~』試写会。
2008年の台湾の映画祭グランプリ作品です。
ここ沖縄でもやっと公開になります!
この『海角七号』ネタこれで3回目。
(過去記事1) (過去記事2)
やはりプッシュしないと・・・
日本では、あの「アバター」がタイタニックを抜いてTOPになったのが話題ですね。
これまでタイタニックが1位だったのは台湾も一緒!
この『海角七号』、2008年に台湾で公開され、台湾映画史上、歴代第1位。外国映画を含めるとあのタイタニックに次ぐ歴代2位の映画なんですよ。
字幕付で見た感想は・・・
「やっぱり最高に良かった。」
台湾映画らしい、日本人ウケするかどうか微妙な抜けたコミカル感もありながら、
60年前の手紙を元に、日本統治時代と現代をつないで、台湾と日本との
関係も重すぎず描き、ラストのあの暖かな感動・・・・みたいな。
自分が台湾好きだからなのか、どんな場面でもなーんか切なくなる感じがした映画でしたね。オープニングからこみ上げてきて、抑えるのに苦労しました(笑)
ある著名人のコメント、
「台湾100%」の面白さ!スットコどっこい系なのに心が熱くなる。
とありました。そんな感じです。
「賞をとるほどでも・・・」「演技が・・・」なんて声もあるみたいですが、
僕は好きですね。男女問わずいろんな世代の方が楽しめる映画だと思います。
桜坂劇場にて1月30日から公開ですよ!
上映期間は約2週間。お見逃しなくっ!
流求茶館ホームページできました。
☆☆www.ryukyu-chakan.com☆☆
Posted by 流求茶館 at 13:41│Comments(2)
この記事へのコメント
この映画私も観ましたー。
良かったですよね。あったかい感じで。
田中千恵さんも美しかったですし。沖縄とともに、台湾に興味が出てきました。
良かったですよね。あったかい感じで。
田中千恵さんも美しかったですし。沖縄とともに、台湾に興味が出てきました。
Posted by せきあき子 at 2010年02月11日 11:13
>せきあき子さん
観たんですねー
そちらでは昨年には公開でしたもんね。
ほんとあったかくなる映画でした。
田中さん、台湾での活躍すごいすね。
観たんですねー
そちらでは昨年には公開でしたもんね。
ほんとあったかくなる映画でした。
田中さん、台湾での活躍すごいすね。
Posted by pon at 2010年02月13日 13:32